6/4木.週一の畑の日。
- 月水が企業で人事の仕事。
- 火金が、シュタイナー学校ほしのわスクールで教師補助。
- 木曜日が畑。
- お天道様に「ありがとう。」
- 植物や作物に「ありがとう。」
なんて、私には言えなかった。
本当に思ってないから。
薄っぺらい言葉だけ発声なんてできなかった。
でも、なぜか、今日、
育っていく芽をみて、葉っぱをみて、神々しくて、つい、「可愛いね。」「ありがとうね。」なんて口走っていることに気づいた。
しかも涙しながら。
もう先週で人参を全部収穫し終わったので、その土地にありがとうをいいながら整えてたら、
畑仲間の方が、自分のところの人参を分けてくれた。私はビーツを少しお返し。
娘の学校の話になって、シュタイナー教育の話ししたらね、
「子育て中、シュタイナーの本を読んでたよー。行かせたかったけど、沖縄にはシュタイナー学校ないでしょー。
こないだね、むかしシュタイナーの本貸してた人から、本が帰ってきてね。今度貸そうか?」
なんて話が盛り上がった。
他の畑仲間も、シュタイナー教育しってて、「私も通いたかったくらいよー。何かあったら手伝うからねー。」なんて言ってくれてる。
畑仲間が、不調になって身体を診てもらうのは、みんな「いれい鍼灸院」で。
同じところに集まる人は、だいたいみんな同じことに興味あるし、同じことやってるw
一つ実をつけてたら、嬉しくなり。感謝したくなる。
シュタイナー教育で先生補助やってるおかげかなぁ。最近、いい人になってるのかもw
週一の畑は私にとって豊かな時間。
でも、7月で終わりなんだってー(・∀・)
次期、畑の塾生が20人も待ち状態らしい。
(沖縄は真夏は作物とれないのもあり)昨年の9月から初めて、ほんと豊かな生活だった。
それが、1年弱で卒業なんて悲しいーー( ; ; )
先生の自然農法の考え方も好きで、
土を深ーく耕すから、空気をたくさん含んで微生物が活発になる。
農薬も肥料もやらないから、虫もこないし雑草も生えない。
あげるのは、微生物が活発になる、発酵木材チップや米のとぎ汁に納豆を一粒いれた発酵ぬか汁。
虫がこないから、鳥もあんまりこない。
できた作物をついばむ動物がいても、動物たちと人間は半分こっこ。
教えてもらったことを、また来期もやりたいなぁー。
どなたか、畑できる土地ありませんかー?知りませんかー?一緒にやりませんかー?
求む!畑情報ーーm(_ _)m
沖縄に嫁に来て9年目、2児の母。沖縄でシュタイナー学校設立準備中。詳しくはこちら