昔から、女性的なとこと男性的なとこ。一人で静かに過ごす面と人前で明るく話す面。完璧主義的な面もあるが、興味ないことはめっちゃ適当なとこ。繊細すぎる面もあれば、強気に突っ走る面もある。

振れ幅が激しくて、娘のことを凹凸が激しいなんて書いたけど、そもそも私が0か100か、みたいなとこがあり、

昔の上司は、「3割ホームラン打つからスタメンに入れてるけど、7割は空振り。守備はボロボロ。」

昔の部下は、「不器用で球種がストレートしかもってないから打たれる時あるけど、めっちゃ豪速球なげれるんだから豪速球でいきましょう。」

なんて表現をしてくれてた。きっと愛を込めて笑

でも、なんてアンバランスなんだ!とため息が出る感じで。最近、その凹凸が激しく。自分でコントロールできない。

その上最近出てきた感情「バカにするんじゃないよ!」ちょっと否定されるとイラついたり、もう2番手は嫌だ!自分のやりたいようにやらせろ!もう自分の意見をグッと飲み込んで我慢したくない。

そんな気持ちが現れてきた。

セッションが始まる前に、リーディングで見てもらってたみたいで、今のわたしのイメージは、「頭を抑えられた状態で足をバタバタさせてる」だった。

そう、「よっしゃ行くぞー」って陽がなんか開放されてない?なんかうまく乗ってないない感じ。