久しぶりにももちゃんこと百武さんのワークを受けた
リトリートやるって知ってたけど、会いたいけど、お金ないし、いいやってスルーしてた
古宇利島のリトリート施設のオーナーで友の周ちゃんからお誘い来ても断った
しかーし、リトリート始まった日の朝、起きかけたときに、セッション内容とももちゃんにセッションしてもらってるシーンがリアルにみえた
こりゃ行くしかねー
って、申し込みを周ちゃんに連絡したら、
「旦那も一緒に来たら?」って
そんなアイデアなかった!
気づいたら、「今ある予定とかそんなの一切関係なく、行こう」って、なぜか強気に言ってた
夫は、考えさせてと言ってたけど、
行くんだろうと思った通り、行くって
初めて夫婦で参加
本当に久しぶりのワーク
本音を言えないのは、小さい頃からの馴染みの感覚
しんどさは、母のものを背負ってた感覚
本当は、どうしたかったのか?
思いっきり椅子を蹴って、すごく楽しかった😆
私の中に溜めていた本音を出したら
内側と外側が、すうっと流れてつながった
「世界を素手で触れたい」
けど…
お母さんとして、学校を創る
沖縄シュタイナー学園の先生として、児童生徒に授業する
コンサルタントとして、会社のサポートをする
人事として、組織を良くする
社会のために、人のために、
という大義名分に、
役割という鎧をつけて、
がんばって、成果を出してきた
(出そうとしてきた)
私は、何かを建て付けて、
それで世界にでないと、
成果を出さないと、
怖いんだ
「素」で世界へわたしを表現したい
けど、自信がないんだ、勇気がないんだ
夫も、最後の最後でワークした
はじめてとは思えないくらいの感性
愛がある人だなぁ♡って改めて感じた
ワークした後、次の日も、夫婦共に内側が動いてる
夫が、私の立場に立って、これまで以上に思いやりがある行動してる
私は、今一歩遠慮してた友達や職場の人に、直球の本音で話せて、楽だし、相手も自然体
ようやく繋がれた感覚を得た
ももちゃんと、古宇利島の地と、みんながいる場の力を借りて、
4月から新しいサービスを提供しようと思ってるのに、なんか重たくて進まなかったから、良きタイミングで受けれて感謝。
今までの経験、学んだこと、沢山溜めてて、重たかったの。軽やかなエネルギーで外へ出していきたくなったよ〜

頭で考えて何とかしようと思っても変わらない、いつものパターン
その源泉に触れて、未完了の感情を完了させていくと、自然と本当の自分に繋って、生きやすくなる
ゲシュタルト療法、ももちゃんのワーク、みんなに体験してみてほしいな〜
人生がじぶんのものになっていくと思う

沖縄に嫁に来て9年目、2児の母。沖縄でシュタイナー学校設立準備中。詳しくはこちら